恋色 体験版

延期のこともあり若干ハズレっぽいなーと思ってたけど体験版やった限りだとそんなことは全然無かった。
キャストもパッとしないなーと思ってたけど聞いてみると問題無し。
まーまれぇどらしくコミカルな萌えゲーに仕上がってるな。
キャラ紹介で受けたイメージほど美穂乃がきつくなく、むしろ柔らかい上に暴力無しで人見知りな小動物系。
久遠も典型的なお嬢様至上のきついキャラかと思いきやそんなこともないし。
ここまで紹介ページで受けた印象と実際の印象が違うキャラも珍しい。
つーかね、美穂乃が予想外にもクリティカルヒット過ぎてオーバーキル気味。
黒髪ロングの大好物に加え、ロンスカの私服&メイド服風仲居服(笑)といい、デレだけが残ったときが楽しみな性格といい……キャラ単体評価なら今年のトップ5には確実に入るレベル。
惜しむらくは体験版ではリセリシア……げふんげふん。
銀髪ロングの同じく大好物キャラのルリアの出番が無いに等しかったことか。
登場後即体験版終了とか引き際心得すぎだろまーまれぇど、先が気になって仕方ないわ。
美穂乃と

あなたの事を好きと言わせて 体験版
メーカー前作、デュエリストエンゲージよりやばいかもしれない。
以下体験版をプレイしてのヒロインの印象

↑ メンヘラ

↑ 言いたいことの言えない度の過ぎた引っ込み思案

↑ DQN

↑ 泣くしか出来ない子供

↑ 情緒不安定なヒス系
主人公=ちょっとした精神障害持ちっぽい手に負えないチート
祖父 =DQN
メイド=知恵遅れ、DQN
悪友?=コミュ症のイヤミ
柴犬 =癒し
なんという圧倒的なDQN率、二次元だからといって限度があるわ。
ヒロインの下3人はまともに出番が無いから体験版時点での印象は最悪。
アイドルさんは単純にキャッキャウフフの天然さんかと思いきやボケているわけでもないので、行動が唐突過ぎて気味が悪い。
いやまぁ本編で巻き返しがあるかもしれないけどさ、導入部分でここまでキャラに魅力を感じないって前代未聞じゃないかな。
シナリオ以前にもはやコンセプト、プランニングの時点で失敗してる気がする。
前作が体験版以下の出来にしかならなかったことを考えると地雷臭が半端無い。
というかライター6人とかどう考えてもまとまりきらないで終了のお知らせだろ……。
ある意味どこまでやばい作品が出来るのかが楽しみにはなるけど、これはゲンガーが不憫でならない。
以下体験版をプレイしてのヒロインの印象

↑ メンヘラ

↑ 言いたいことの言えない度の過ぎた引っ込み思案

↑ DQN

↑ 泣くしか出来ない子供

↑ 情緒不安定なヒス系
主人公=ちょっとした精神障害持ちっぽい手に負えないチート
祖父 =DQN
メイド=知恵遅れ、DQN
悪友?=コミュ症のイヤミ
柴犬 =癒し
なんという圧倒的なDQN率、二次元だからといって限度があるわ。
ヒロインの下3人はまともに出番が無いから体験版時点での印象は最悪。
アイドルさんは単純にキャッキャウフフの天然さんかと思いきやボケているわけでもないので、行動が唐突過ぎて気味が悪い。
いやまぁ本編で巻き返しがあるかもしれないけどさ、導入部分でここまでキャラに魅力を感じないって前代未聞じゃないかな。
シナリオ以前にもはやコンセプト、プランニングの時点で失敗してる気がする。
前作が体験版以下の出来にしかならなかったことを考えると地雷臭が半端無い。
というかライター6人とかどう考えてもまとまりきらないで終了のお知らせだろ……。
ある意味どこまでやばい作品が出来るのかが楽しみにはなるけど、これはゲンガーが不憫でならない。
花色ヘプタグラム 体験版

とりあえずモブキャラが特徴的過ぎて吹いた。
最初は表情パターンの一つなのかと思ってたらデフォルトだということに気づいて衝撃だった。
キャラ名は確かに円乃瞳だけどそんな名は体を現すを地でやらなくても……まぁ普通に瞳をかいてたらたぶん泉戸さんちのましろさんになってしまいかねないけど。
内容としては幼馴染をプッシュしてくる序盤で幼女神降臨まで、そんでエロシーンがロリ学園長。
終始幼馴染押しかと思いきや最後でロリの逆襲とか角砂糖分かってんな。
体験版時点でクー状態の学園長だけだったからデレ状態のエロシーンは中々に高威力だったぜ……。
ただネタが神様だけにタユタマの空気を感じるのはいいことなのか悪いことなのか。
それとアズがいなくて物足りなかった。代打で白猫がいたけどどうしてもランプ作品にはアズを求めてしまうな。
安定の萌木原ラインな感じでシナリオにも特に不安は無さそう。
声も最近自分の中で急激に株が上がってきた藤森ゆき奈さんが幼馴染役だから楽しみだわ。
ラブクエ 体験版

システムはシュシュがベースでガーリートーキングを継承、新とはなってたけど具体的な変更・追加点はよく分からなかった。
シナリオは羽美のデレ具合がパネェ。開始時点ですでに攻略完了済みな感じなのは正直反則くさい。
キャスティングは全員あってたし、ラブスマ活動がある分シナリオ的に中だるみを起こしても萌え部分で全部とり返せるだろう。
下手に突飛な設定もないからシュシュみたいに使いようもない無駄設定でシナリオの流れを損ねる心配も無さそうだし。
ただ水穂だけ中の人と相まってお天気雨の妹がかぶるのがちょっとアレだけど。
まぁとりあえず羽美だけでシュシュヒロイン全部足してもおつりが来るレベルだし、その上アイノも似たようなストライク具合だからシナリオ微妙でも今度こそ問題無いと信じたい。
もうシュシュの時みたいな肩透かし感は味わいたくないなぁ……。

門を守るお仕事 体験版
とりあえずプレイしてみたけど、割とシビアだな。
1アクションで1ターン過ぎるから兵の補充と施設設置が間に合わない。
しかも資金調達も1ターン消費しないと基本ままならないからより大変。
まぁ体験版仕様でセーブ無しだからS&Lで乱数調整できないからってのもあるだろうけど。
それとシナリオの良し悪しはキャラゲーに期待してないとは言えイベントが軒並みオミットされてるから判断不能。
キャラの把握もできたもんじゃないわ。
システムは面白そうだからいいんだけど、キャラの体験版はやっぱり急増というかなんというか……。
物足りないにも程がありすぎるわ……。
1アクションで1ターン過ぎるから兵の補充と施設設置が間に合わない。
しかも資金調達も1ターン消費しないと基本ままならないからより大変。
まぁ体験版仕様でセーブ無しだからS&Lで乱数調整できないからってのもあるだろうけど。
それとシナリオの良し悪しはキャラゲーに期待してないとは言えイベントが軒並みオミットされてるから判断不能。
キャラの把握もできたもんじゃないわ。
システムは面白そうだからいいんだけど、キャラの体験版はやっぱり急増というかなんというか……。
物足りないにも程がありすぎるわ……。